新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う4月1日以降の当施設の利用制限に関して
本情報は、2020年3月31日時点の最新情報です。
平素よりお世話になっております。
新型コロナウイルス感染症の拡大を防止する観点から 、 尼崎市立ユース交流センターでは、 感染症対策を実施し、3月26日(木)以降の利用についての対策内容を公開いたしました。
しかし、尼崎市内及び関西地域での新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、一部利用制限について変更を致しました。
前回、公開した内容から変更し、大変申し訳ありません。利用される皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
以下、最新情報ですので、ご確認の上、ご注意ください。
感染状況等によって変更になる可能性もありますので、その場合は追ってご連絡いたします。
<対策内容>
〇施設の利用制限
【3月26日(木)~の利用について】
・利用可能内容
図書の貸出・返却
貸し部屋の利用 (音楽スタジオ・ホール以外)
学習室(アマブラリ3階)の利用
・利用不可内容
オープンラウンジ(あまぽーと1階) の利用
フリースペース (アマブラリ3階)の利用
図書の閲覧
音楽スタジオ(あまぽーと1階)の利用
ホール(あまぽーと2階)の利用
※フリースペースにある施設内の机やいすなどご利用できません。
※4月1日以降、利用いただける内容の拡大を行う予定でしたが、感染状況を考慮し、上記の対応を継続することに致しました。
〇机・椅子の間引き
利用される方が他の利用者と一定の距離を取れるよう、 以下のスペースにおいては、机や椅子の数を減らし、十分な距離が取れるよう配慮を行っております。
・学習室(アマブラリ3階)
〇定期的な換気
施設内は自動換気を24時間実施しておりますが、扉や窓などを定期的に開閉し、換気を行います。貸し部屋をご利用される方についても、換気のご協力をお願いしております。
〇施設利用者へのお願い
新型コロナウイルス感染症対策の観点から、以下のルールを定めます。
・発熱や咳等体調が優れない方はご利用を控える。
新型コロナウイルス感染症は、ウイルス性の風邪の一種です。風邪の症状が見受けられる場合は、感染拡大の危険性があるため、利用をお控えください。
尼崎市 新型コロナウイルス感染症一般相談ダイヤル
平 日 午前7時から午後9時 06-4869-3008
土日祝 午前8時から午後7時 06-4869-3008
上記の受付時間外は、06-6489-6900(市役所警備室)におかけいただくと、感染症対策担当が折り返し電話をします。
・感染症対策を徹底。
-手洗いうがい
-咳エチケット
-来館の際、入口で手指の消毒を行う。
-各部屋の定期的な換気
首相官邸のHPをご参考に、対策の徹底をお願いします。
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
・利用時には氏名・連絡先・来館履歴等を記入。
当施設の利用状況把握や、感染者が発生した際の対応の為に、来館の際、利用者情報の記入をお願いいたします。
・貸し部屋の利用について
貸し部屋をご希望される場合、利用される代表者様(運営団体様)の方で実施の有無はご検討いただき、ご利用ください。
スタッフより利用についてのご注意と利用内容についてご確認させていただきます。
以下の利用内容の場合は、利用をお断りさせていただきますので、ご了承ください。
◆密閉、密集、密接の3条件を満たすような利用方法の場合
◆不特定多数が来訪するような催事、興業等の場合
感染拡大を防ぐため、多大なるご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどをよろしくお願いいたします。