【実施報告】市立双星高校”放課後カフェ ツインスター” 6/11
こんにちは!スタッフの木谷です!
6/11(火)に尼崎市立双星高校の”放課後カフェ ツインスター”にユースワーカーとして参加してきました。
この放課後カフェは月に2回ほど校内の食堂で開催されていて、一般社団法人ポノポノプレイスさんが、双星高校の生徒ならだれでも気軽に立ち寄るのことができる「居場所」をカフェ形式で提供しています。
この日は牛すき丼、マフィンやパン、いろんな種類のドリンク、お菓子などなど、授業終わりに思わず食べたくなるものがたくさん!ひとりでゆっくりしたり、友達とおしゃべりしたり、カードゲームをしたり、このカフェに来てみんなが放課後の時間を思い思いに過ごしていました。
私たちユースワーカーは、放課後カフェに来てくれる高校生たちとコミュニケーションをとりながら、学校のお話を聞いたり、日々の悩みを聞いたりして関係性を作っていくなかで、学校の先生でもなく家族でもない第三者だからこそ、なんか話したくなると思ってもらえるような、高校生の本音に向き合ってあげる身近な存在でいたいと心がけています。