ユース交流センターへのお問い合わせについて

平素よりお世話になっております。

尼崎市立ユース交流センターでは、「やりたいをやろう」をキャッチコピーに様々な事業を行っています。
ぜひ、お気づきの点やご意見などありましたら、いつでもご連絡ください。


【お問い合わせ】
メール:info@youthconso.jp

BLOGブログ

【実施報告】1月の”出張ユースセンター”

こんにちは!!職員の木谷です!1月の出張ユースセンターの報告です!
とてもとても寒くなってきました!!でも、出張ユースセンターの活動で市内を自転車で駆け回っていると身体はぽかぽかしてきます!!笑

6地区に飛び出す “出張ユースセンター”
家や学校からユース交流センターが遠く、日常的な利用が難しい若者に、”身近にユースセンターがある生活”を届ける「出張ユースセンター」を展開しています。
尼崎市6地区(園田・小田・中央・立花・武庫・大庄)に出張して、尼崎市役所や地域団体、学校の皆さんと一緒に、若者が自由に過ごしたり、やりたいことに挑戦できる場を作っています!

1月実施したイベント

1/14(火)大庄YouthSpace@大庄北生涯学習プラザ(3人)
1/16(木)放課後カフェツインスター@市立双星高校(165人)
1/23(木)放課後カフェツインスター@市立双星高校(130人)
1/24(木)立花YouthCafe@立花南生涯学習プラザ(18人)
1/29(木)Cafe MUKOSO@県立武庫荘総合高校(9人)

今月のトピックニュース

「放課後に大大大盛り上がり!ボードゲームカフェ!」

Cafe MUKOSOとは?
毎月1回放課後に、県立武庫荘総合高校の校内で実施している校内カフェです。ユース交流センターのスタッフとお菓子やジュースを飲みながら、まったりおしゃべりしたり、ボードゲームをしたり、進路相談、恋愛相談をしたり。高校の先生方の、保護者や教員だけではない出会いの場をつくりたいという思いからスタートしました。

1月のCafe MUKOSOは、総勢15個のゲームを集めて、ボードゲームカフェを実施しました!!

たまたま、コンビニに行こうと歩いていた、女子3人組にカフェやってるよ〜!呼びかけたところ、最初はジュースとお菓子を食べるだけのつもりが、ボードゲームにどハマりし、終了時刻までめいいっぱい楽しんでくれました!!!

ウボンゴが地域課職員さんに大流行!!

また、この日は市の地域課職員の皆さんが放課後カフェの様子を見学にきてくださっていました。スタッフまるのんが私物で持ってきてくれた、ウボンゴという脳トレとパズルゲームが組み合わさった、中毒性の高いゲームが地域課職員さんや、先生方に大流行!!大人同士でワイワイしながら、めちゃくちゃ熱中していたのが印象的でした。

高校生に来てもらうことはもちろんですが、地域の大人の方や先生方にとってもアットホームな放課後カフェをつくっていきたいと思っています。高校生が地域の大人との出会いがあったり、逆に高校生から受ける刺激があったりするようなきっかけも作っていきたいです。

「放課後カフェツインスターでやりたいこと🌟」

「放課後カフェ ツインスター」とは?
一般社団法人ポノポノプレイスが提供する、市立双星高校の生徒ならだれでも気軽に立ち寄ることができる校内カフェイベントです。毎月2回ほど双星高校の食堂で開催されています。私たちユース交流センターのスタッフは、高校生たちとコミュニケーションを図るユースワーカーとして、この放課後カフェをお手伝いしています。

1月の放課後カフェツインスターでは、初の試みとして、”放課後カフェツインスターでやってみたいこと”を来館時の受付時に高校生に書いてもらいました。

麻雀したい!!、みんなで楽しめるゲームがしたい!!といったカフェでできることを増やしたいという声や、二郎系ラーメン、アイス、すき焼き、クレープが食べたい!!みんなでタコ焼きパーティーがしたい!いちご食べ放題がしたい!!という食べ物に関する声もありました。

声があがれば即実行!ということで、翌週の放課後カフェに、麻雀牌をユース交流センターから持参し、麻雀コーナーを作りました。やりたいことリストに書いてくれた男の子たちは、麻雀の登場にテンション⤴︎⤴ 早速、友達同士で麻雀を楽しんでいました⤴
ある高校生2人組は、麻雀のルールはわからないものの興味を示してくれて、ユース交流センタースタッフといっしょに麻雀に挑戦しました!
みんな各々楽しい時間を過ごしてくれたみたいです。
この日は検定試験の勉強でお疲れモードの子が多かったのですが、放課後カフェでホッとひと息つける時間を過ごしてくれてたら嬉しいです。

毎回150人ほどの高校生が参加するため、スタッフが高校生一人ひとりとじっくりコミュニケーションを取ることが難しいです。だからこそ、まずは、高校生のやりたい!を聞き、その声に応える形で、コミュニケーションのきっかけにもなるようなイベントやコンテンツを実施していきたいと思っています。ゆくゆくは、高校生たちが主体的に何かを実行していくようなカフェに変わっていったらいいなあ、と主催のポノポノプレイスさんともお話ししています。

2/27の放課後カフェは3年生限定です!!お楽しみに!!🌸

シェア

Latest posts過去の投稿

ACCESSアクセス

住所:

尼崎市若王寺2丁目18番4号 あまがさき・ひと咲きプラザ内

アクセス方法:

【徒歩でお越しの場合】阪急園田駅から徒歩15分 
【バスでお越しの場合】阪神バス「百合学院」下車すぐ

 
 
開館日・休館日:

【開館日】火曜日~土曜日:午前9時~午後9時  
                    日曜日・祝日・振替休日:午前9時~午後5時 
【休館日】月曜日(祝日の場合は開館)・年末年始

 
 
連絡先:
             

【TEL】06-6423-7788  【FAX】06-6409-4551 
【E-mail】info@youthconso.jp