【実施報告】Sports day 2月

2/7 参加人数:16人
みなさんこんにちは!
大学生スタッフのはっせーです。
2月7日に開催されたsports dayの報告をします!
今回は参加者がいつもより少なく穏やかな日でした。ホールを広く使うことができたので、バトミントンと卓球だけではなく、大縄や鬼ごっこも臨時で開催しました!
マジで中学生ぶりに鬼ごっこをした気がします。結構楽しかったです。
寒い日が続きますが、じゃんじゃん体を動かしていきましょう。さて、これまで私が担当したsports dayは合計33回。いよいよ34回目、14日のsports dayが私が担当する最終回です。
みなさんぜひ来てくださいね!待ってます。惜別のバトミントンしましょう。
2/14 参加人数:14人
みなさんこんにちは。
大学生スタッフのはっせーです!今回は2月14日に実施したsports dayの報告をします!
遅くなってすみません。今回はバトミントンをしました!今週は人が少なかったので広々とバトミントンできましたね!途中から冷房を入れるほどで、たくさん体を動かしていたと思います!さて、これまで私は34回sports dayを担当してきました。いつからか、sports dayは私担当のイベントみたいになってましたが。しかし、3月に大学を卒業するのに伴って、sports dayを担当するのが最後の日でした。
これまでみなさんと体を動かす時は全力でやってきたつもりです。普通に負ける時もありましたが、圧勝する時もありました。そんな競い合ったり、体を動かす時間は、私にとって、とてもいい時間でした。これからも週一回の体を動かす時間、勉強の間にリフレッシュする時間など、さまざまな目的でsports dayを利用してくださいね!
2/21 参加人数:20人
こんにちは!スタッフのきたにんです!
今回は2月21日に開催されたsports dayの報告をします。
バドミントンと卓球をみんなで楽しみました!!普段あまり話したことない子同士で遊んでいる様子もみられました!体を動かすスポーツだからこそ生まれるコミュニケーションもあると思うので、とても良い機会だなあと思いました。
卓球初心者きたには、元卓球部の高校生に、基礎からメニューを組んでもらい特訓してもらいました!教え方がとてもわかりやすくて、少しラリーができるようになりめちゃくちゃテンションがあがりました!!!
Sports dayをめがけてユースセンターにきてくれる子たちも最近多いなあと感じています。体を動かすと、自然と心にもエネルギーが溢れてきます!!みんなも週に1回全力でスポーツしませんか〜!!!
2/28 参加人数:22人
みなさん、こんにちは。大学生スタッフのナズナです。
2/28にスポーツデイを実施しました。今回、初めてスポーツデイを担当したのですが、スポーツデイ常連のさまざまな利用者の子たちが準備からお片付け、スポーツデイのルールまで全てをお手伝い&レクチャーしてくれましたー!みなさん、助かりました。ありがとう!
これは、ユースあるあるでスタッフより利用者さんの方がユース歴が長いことがあるため、利用者さんにスタッフがレクチャーを受けることがあります。
ユースセンターが利用者さんとともに時間を重ねて、みんなで作ってきたからこそできた文化。
ここで勤務し始めて一年がそろそろ経ちますが、まだまだ知らないことがあるので、ユースセンターの文化を作ってきてくれた利用者のみなさんには頭が上がりません!スポーツデイでは、今回もバドミントンと卓球を行いました。
地域の高校のバド部がちょこちょこ練習しにきてくれているのでバドミントン修行中の子が研究しながら実践したり、得点板を出してきて本気の勝負をしたりと今回のスポーツデイも大盛り上がりでした。
